「気候YOUTH会議」 高校生〜24歳の若者あつまれ! 参加者募集中
地域を越えた仲間と語り合う“気候変動×未来の暮らし”
気候変動は、その影響の大半を将来世代を担う若者が受ける世界規模の問題です。
だからこそ「今」、若者の声に基づき気候変動の対策を加速させるとともに、「個人」の取組だけでなく「社会全体」を変えていくことがとても大切です。
世界では、若者のムーブメントが地球や国を動かすきっかけとなっており、脱炭素社会の実現には欠かせない重要な存在となっています。
気候YOUTH会議は、参加自治体のバックアップのもと、思いのある若者同士が学び、考え、取り組んでいく「場」として開催しています。
今回は、府中市・日野市・調布市・稲城市が参加し、各自治体に在住・在学・在勤の若者から参加者を募ります。
開催イメージ
令和7年度
- 第1回:2026年1月17日(土曜日) NTT e-City Labo(調布市)
- 第2回:2026年3月15日(日曜日) 場所は調整中
- 第3回:2026年3月22日(日曜日) 場所は調整中
令和8年度
調整中(全体会議3回程度、そのほかグループごとの活動を想定)
※最終回(2026年12月頃を予定)には、行政機関や企業の皆さまの前で活動成果の発表会を行います。
